patissier hidemi sugino(イデミスギノ)
<東京都 京橋>
9月の3連休の東京旅行の際に立ち寄りました。
その日は、懐かしの銀座から出発し、日本橋まで歩く作戦
美味しいケーキ屋さんと評判の、イデミスギノさんはその途中にあるので、立ち寄ろうと最初から決めていました。
銀座を過ぎで、ちょっと行くとお店があります。
すごーくこじんまりとお店があります。
周囲は、会社とかなので、日曜日だとお休みされていて、とてもひっそりした通りに、ポツネンとあります。
でも、お店の中に入ると、狭い空間に一杯の人
喫茶利用の場合は、「先にケーキを選んでくださーい。ただいま、数組お待ちいただいている状態になります 」
と...
「わかりましたー」とケーキを選び始める私に、夫が、「えっここでも食べるつもりやったん?」と...
この日は、夜に豪華ディナーが用意されていたので、ランチは軽めにたこ焼き、その後、アイスクリームと食べてきたので、もう止めといた方がいいんじゃ?!という夫の心
でも、ここまで来たのに、何も食べずに帰るなんてムリ~という私の心
話し合いの結果、ケーキ1個だけ選んで、休憩することに!
かなり歩いて疲れていたしね。
焼き菓子とか、コンフィチュールとか見ながら、待ってるうちに、人はどんどん増えていきます。7組待ちって声まで聞いたわ~
もう何を注文したか忘れてしまったけど、レシートを見ると、ドリンクは 740円でした。たぶん、夫は珈琲、私は紅茶だと思います。紅茶はポットサービスではなくカップでした。
ケーキはアンブルノワ 630円也 を頂きました。
これが、ものすごく美味しかったんです。いろんな味、いろんな食感が複雑に絡み合って、極上の味になっています。すごいなー
写真がないのが残念
特に、お店には撮影禁止の張り紙等はなかったように思ったのですが、口コミで撮影禁止って言うのを見ていたので、お店の方に伺うと、撮影禁止とのことだったので断念しました。
こちらのお店、注文の多いパティスリーです
ケーキの購入は6個までとか、イートインの個数は2個までとか、持ち帰りは1時間以内とか...
テイクアウトできないケーキもあります。
そして、シュークリームや、ショートケーキのような洋菓子店の定番的なものは存在しません。
それだけこだわりが強いってことなんでしょうが、たぶん客を選ぶというか、受け入れられない人も多いと思います。でもね、食べログで、口コミが600件以上入っていて、4点以上をキープしているので、実力は確かです。
そうそう、パティシェの杉野英実さんは、なんと、三重県のご出身です。なんか地元贔屓で応援したくなります!
訪れた日も、お店にいらして、常連らしき方とおしゃべりされておりました。
東京に住んでいたら、毎月1回ぐらい訪れて、ケーキを全制覇してみたいですねー
patissier hidemi sugino
住所
〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-17京橋大栄ビル1F
電話
03-3538-6780
営業時間
11:00~19:00
定休日
月曜日
| 固定リンク
「すいーつ」カテゴリの記事
- Bon.nu(ボニュ)(2017.11.29)
- Patissier HIDEMI SUGINO(イデミスギノ)(2017.11.27)
- Patisserie K.ViNCENT(カーヴァンソン)(2017.11.26)
- SWEET garden YUJI AJIKI(2017.07.21)
- patisserie AMBITION(アンビション)(2017.05.23)
コメント